vol.6
きもののたたみ方
基本的なきもののたたみ方(本ただみ)を図解でお教えします。
きの流のたたみ方は、きものを広げられない場合でも大丈夫です。
きの流のたたみ方は、きものを広げられない場合でも大丈夫です。
![]()
衿が左になるよう広げ、右脇縫いを折る。
![]()
右衽線で折り返す。
![]()
左衿、左衿下を右衿、右衿下に重ねる。
![]()
左脇縫いを右脇縫いに合わせる。
![]()
裾を三つ折し、全体を右にずらし衿を中に折りこむ。
![]()
衿中心で折り、衿先と衿の肩山を合わせる。
![]()
上前と下前の脇線、袖付線を重ねる。
![]()
左袖を身頃に折返す。
![]()
裾を肩山の線に合わせ、裏返す。
![]()
右袖を折る。












